毎度です!ショップオーナーの大竹(おおたけ)です。郷里「越後・新潟・糸魚川」を離れて40年、すっかり大阪人でしたが、ようやく戻ってきました。空、海、山、川が、いっぱいに広がってます。この土地に育まれてきた”ええもん”がたくさんあります。都会には並ばない”ええもん”を、ご案内しましょう。気取らない厳選の商品です。
店長日記はこちら >>
Created by ez-HTML
山田修さん、松浦武四郎の大首飾りの複製(レプリカ)を完成
「北海道」の名付け親と知られる探検家、松浦武四郎が晩年身に着けていた首飾り武四郎の生誕200年に合わせ、三重県松阪市から依頼されたもの。
長さ145センチ、重さ3キロで、243石が連なる。
糸魚川ヒスイは、こんな場面でも愛用されていたのです。
山田さん、お疲れ様でした。