明治・大正の浪漫復活
6ヶ月間貸出します
田原の通徳利「日乃下正宗(ひのもとまさむね)」5合瓶
美濃焼手作り「通徳利(かよいとっくり)」が、新潟県糸魚川市の酒造メーカー田原酒造の蔵から見つかりました
ガラス瓶の無かった明治・大正時代に作られた酒器で100年以上経過している逸品です
詳しいストーリーは右をクリック ⇒田原の通徳利
●こんなことに利用できそう
①部屋のインテリア・アクセサリとして
②花器として
③アンティークを好む方に
④徳利から注いで(江戸時代にタイムスリップ)
⑤インスタ映えします
⑥徳利を持つ人でオンライン飲み会
●貸出します
ダンディズム、通徳利「連華山」かたわらに
通徳利の存在と、とっくりとの愉快な日々をアピールしてください
●貸出条件
①このページからお申込みできます
画像右の『かごに入れる』をクリックしてください。
多くの方に楽しんでいただきたいので、申込みは1名様に1個限りとさせていただきます
購入代金には、通徳利「連華山」と清酒1800ml2本分が含まれています
通徳利にお酒は入っていません
清酒は、「連華山」(田原創成期からのお酒、普通酒)、と「雪鶴純米酒」(今期売上第2位のお酒)です
「連華山」1升瓶を希望される方はクリック ⇒ 連華山1升瓶注文
②入金が確認された後に発送いたします。
徳利貸出番号をメールでご連絡します。
徳利貸出期間は6ヶ月。貸出費用は不要です。期間が終了したら返却してください。
③お願い
借受期間中に写真や利用状況をネットに投稿公開してください。
徳利と人、徳利と花、徳利と家、徳利と動物などの話題を提供してください。
④貸出期間延長の特典
期間内に清酒1800ml(酒類は問わない)を3本以上購入していただくと貸出期間をさらに半年延長できます。
期間延長の場合は初回注文時の徳利貸出番号を注文メモ欄に記入してください。
楽しい投稿は田原酒造のウェブサイトで紹介させてください。
採用させていただいた場合はお礼の品をお付けします。
⑤半年間購入が無かった場合は、
徳利の購入/返却の確認連絡をさせていただきます
⑥徳利が不要になった場合は
速やかに返却ください(送料はお客様負担でお願いします)
⑦万がいち、ご返却できない事情が発生された場合は、
買取りという形で相当額(6万円程度)をお支払いして頂くこととなります。
詳しい貸出説明は右をクリック ⇒田原の通徳利
●信楽のタヌキもびっくり、田原の通徳利