カートをみる マイページへログイン ご利用案内 店長へ問合せ お客様の声 サイトマップ
RSS
 

2017.11.12 第9回糸魚川ジオパーク検定 受験

11月12日、午後1時30分より検定試験が行われました。
会場は、ひすい王国館(糸魚川会場)、能生生涯学習センター(能生会場)、青海生涯学習センター(青海会場)、新潟大学総合研究棟161講義室(新潟会場)、東京大学中島記念ホール弥生キャンパス(東京会場)。

私も初受験。11日夜大阪より車で移動し、12日糸魚川会場で受験しました。

ジオパーク検定受験会場入り口

さすがにこの年齢になって、受験は緊張します。
まわりは中学生、高校生が半分以上。こんな記憶力のいい年齢の時代にこんな受験制度があったらよかったのに。
いや、今のこの時代にこそ、故郷を学び一生懸命向かうことのできる環境制度のあることは素晴らしいことだなと感じました。きっと鮭のように、この環境を思い出して故郷に戻ってくる人も増えるだろうな。

全受験者数は発表されていませんが、糸魚川会場の初級受験者は79名でした。

ジオパーク検定初級受験会場

感心していても合格はしない。
周りは、試験開始までひたすらテキスト本をひっくり返し、暗記確認を繰り返す人だけ。
隣の女子高生は、びっしりタグを付けた、マーカーだらけのテキスト本を読み耽ってました。
私は、今さらどうにもなるものではない、と無の境地(ム?ム?)。頭真っ白(白髪のことではない、頭の中)。

初級問題は、3者択一式で100問を90分で回答提出するもの。100点満点中70点以上であれば合格です。
30秒で1問解いていけば余裕の時間。判らなかったら鉛筆転がす手もありなのです。

さて、私の引っ掛かった問題をいくつかご紹介

問3.ジオパークがユネスコの正式事業として認められたのはいつでしょうか?
 (1)2014年(平成26年) (2)2015年(平成27年) (3)2016年(平成28年)

問14.岩石の種類には大きく分類して火成岩、堆積岩、変成岩がありますが、次の中で堆積岩はどれでしょうか?
 (1)はんれい岩 (2)曹長石 (3)石灰岩

問20.国史跡に指定されている長者ヶ原遺跡の広さはどれくらいでしょうか?
 (1)東京ドーム約3個分 (2)東京ドーム約4個分 (3)東京ドーム約5個分

問28.翡翠ふるさと館にあるヒスイの原石は、もともとどこにあったでしょうか?
 (1)姫川 (2)小滝川 (3)青海川

問56.2017(平成29)年、大糸線は開通何周年をむかえるでしょうか?
 (1)50周年 (2)60周年 (3)100周年

問65.これまで焼山が大噴火を起こした時、火砕流は早川谷のどのあたりまで流れ下ったことがあるでしょうか?
 (1)上早川 (2)下早川 (3)梶屋敷

これ全部判らなくとも、あとの94問正解すれば合格です。
この他に24問答えを間違えても合格です。
まぁ、合格と思いながらも、心わくわくさせながら発表を待ちます。
発表は10月22日午前10時です。

ジオパーク検定受験票

ページトップへ